更新記事
-
夏キャンプの暑さ対策9選|おすすめグッズを使って快適に過ごそう!
夏キャンプと言えば暑さとの戦いになりますが、暑さ対策をしたり暑さ対策グッズを使うことで、ある程度は快適に過ごせるようになります。 むしろ、暑さ対策や暑さ対策グッズを知らずに夏キャンプに挑戦するのは、体調を崩したり熱中症のリスクがあったりと... -
ゆるキャンは気持ち悪い?ネットの声を調べてみたら…
ゆるキャンが気持ち悪いと言う意見がSNSなどで見られるということで、SNSを中心にネットで調べてみました。 実際に調べたところ、意外な意見が多く『そういう事か!』と納得する部分もあったので、調べた意見を紹介していきます。 【ゆるキャンとは?】 ゆ... -
雨キャンプの楽しみ方と対策方法|焚き火をする方法や必需品を解説!
本記事の内容 雨キャンプの楽しみ方とは 雨キャンプで焚き火をする方法とは 雨キャンプの対策方法とは 雨キャンプの必需品 雨キャンプでも事前に準備をしていれば色々な楽しみ方がありますし、焚き火だって楽しむことができます。また、雨キャンプは設営... -
メインランタンはいらない?いる?役割や特徴とは
泊まり込みのキャンプをする場合には、周りを照らすランタンが必要になりますが、『メインランタンはいらない?いる?』という疑問が生まれます。 この疑問に関しては、状況によって答えは変わってきますので、この記事ではいらない理由といる理由に分けて... -
キャプテンスタッグはダサい?やばい?魅力的な道具を知らないのは損
キャプテンスタッグのキャンプ道具を使っているキャンパーは非常に多いです。しかし、『キャプテンスタッグがダサい』なんて言う人が一部いるようで、勘違いしてしまう人がいます。 私自身もキャプテンスタッグのキャンプ道具をたくさん使っていますが、使... -
ダイソーの蓋付きステンレスマグが使いやすい!200円を遥かに超えるクオリティ
キャンプでマグカップを使って飲み物を飲んでいると蓋付きじゃないと虫や焚き火の灰が入るので、あまりテーブルに置きっぱなしに出来ないんですよね。 そこで、キャンプで使えそうな蓋付きのステンレスマグカップを探していたところ、100均のダイソーで良... -
100均の火吹き棒を徹底比較!3種類を実際に使ってみた結果
焚き火やBBQで火起こしをする際に便利なアイテムが火吹き棒なのですが、ブランドや品質にこだわらなければ100均で買うことができます。 ただ、100均と言ってもダイソー・セリア・キャンドゥで売っている火吹き棒が異なり、使い心地もある程度変わってきま... -
【100均】ダイソーのバーベキューブラシをレビュー|焼き網の掃除はコレで十分!
今までバーベキューの網を洗う際はスポンジや金たわしを使っていましたが、なかなか汚れが落ちなかったり指が網に擦れて痛かったりと割と苦戦していました。 金たわしって網を洗う際に指まで一緒に擦ってしまうから、マジで痛いんだよね... そんな指の痛み... -
パワー森林香は効かない?どこに売ってるの?キャンパーに人気の虫除けを使ってみた
TwitterなどのSNSで「パワー森林香って本当に効くのか?」との声を目にすることがありますが、確かに実際に使ってみないと効果の程は分からないですよね。 我が家は夏キャンプに数え切れないほど行っていますが、蚊やアブなどに刺されて痛い目を見ており、... -
キャンプで最強の蚊取り線香おすすめ5選|効果的な使い方でバリアを強化しよう!
夏のキャンプは暑さ対策だけでなく虫の対策が必須です。特に蚊はどこのキャンプ場にでも現れ、刺されると痒みや痛みが発生しキャンプどころではなくなってしまう場合があります。 我が家も今までの夏キャンプで蚊に刺されまくり非常に痛い目をみております...